ビットフライヤー(bitFlyer)の口座開設から取引開始までの手順を説明します。
口座開設に必要なもの
1.本人確認書類
以下のいずれか1点
・運転免許証
・パスポート
・マイナンバーカード
・在留カード
もしくは、以下のいずれか2点
・健康保険証
・住民票
・公共料金の明細書
2.メールアドレス
ザイフ(Zaif)の口座開設スタート
1.アカウント登録
ザイフ(Zaif)のホームページに移動します。
bitFlyer公式ページ
メールアドレスを入力(赤枠箇所)
入力後に”無料登録”をクリック。
登録後に上記メッセージが出てきて、
登録したメールアドレスに以下のような認証用のメールが届きます。
送られてきたメールのURL(赤枠箇所)をクリックします。
赤下線の利用規約、重要事項説明をクリックして内容を確認、
確認後にチェックボックス全てをチェックして、
赤枠内に任意のパスワードを入力します。
※パスワードは強度の制限(50%)があり、”#”や”$”などの記号を入れないと
強度が上がらないので注意して下さい
2.アカウント情報設定
パスワードの登録が完了したら、ログイン画面から、
赤枠内に登録したメールアドレスとパスワードを入力して、
“ログイン”をクリックします。
ログインが出来ましたら、引き続きアカウントの設定を行います。
赤枠の”アカウント”をクリックします。
赤枠の基本情報登録をクリックします。
赤枠の本人確認用の情報をすべて記載します。
記載完了後、”変更”をクリックします。
3.本人確認書類の提出
赤下線の”本人確認”をクリックします。
赤枠で本人確認書類を選択します。
本人確認書類が映った画像を送ります。
(確認書類の運転免許証を使用する場合)
“ファイルを選択”をクリックして画像データを選択し、
“ファイルをアップロード”をクリックして画像データを送ります。
画像データのアップロードが完了したら、
“本人確認の申請をする”をクリックします。
これで口座開設手続きとしては終了です。
ただし、提出した本人確認資料の確認が完了するまでは、
3~4日くらい必要で、その間、入金、取引は出来ません。
4.電話認証設定
本人資料の確認が完了するまでに電話認証も忘れずに行いましょう。
赤枠に電話認証する電話番号(SMSを受信できる番号)を入力します。
入力後、”送信”をクリックします。
登録した電話番号にメッセージが届くので、メッセージに認証番号を
赤枠内に入力して、”登録”をクリックします。
これで電話認証の設定は完了です。
5.本人確認コードの登録
手続き終了の2~3日後にZaifから登録したアドレスに
『Zaif通知: 本人確認が完了しました。』という件名のメールが届きます。
メールには、
“簡易書留郵便にて、「本人確認コード」をお送りいたします”と書かれており
メール受信から2~3日後に簡易書留で本人確認コードが届きます。
※書留で送られてくるので、直接受け取る必要があります、
もし受け取れずに返信されてしまうと、住所確認が完了せず、
再度、本人確認手続きが必要となるので注意して下さい。
書留を受け取っただけでは、以下のとおり、
まだ手続きは完了してません。
郵送されてきた簡易書留に記載されている本人確認コードを登録する必要があります。
“郵送による本人確認”をクリックします。
赤枠箇所に届いた簡易書留に記載された本人確認コードを入力して
“本人確認コードを送信”をクリックします。
入力した本人確認コードが正しければ、上記のとおり、
全ての本人確認は完了となります。
これで、全ての口座開設手続きは完了です。
お疲れ様でした。